多摩川調布橋観測所の水位をつぶやくツイッター_botを作った
自分ではほとんどつぶやいていないツイッターでなんかしてみたくてとりあえずbotを作ってみた。
@Tama_WaterLevel
とりあえず多摩川調布橋観測所の水位を3時間毎につぶやきます。
でも、「-2.49」とかつぶやいていても、それが多いのか少ないのか実はさっぱりわかってないので、誰か教えて下さい。
ついでに前日の水量との比較で「減ったー」とか「ちょっと増えたー」とか言ってます。
もう少し楽しい事つぶやけるbotに育てるつもりなので、多摩川の水量が気になってしょうがないパドラーの皆さんは是非フォローしてください。
botの作り方
PHPのTwitterライブラリがあるので、こちらのページに書かれている事だけで事足りました。
水量データのソースはこちらから
多摩川調布橋のリアルタイム水位計
ありがたい事に、10分毎の水位データを1週間分まとめたデータファイルで提供してくれてるのだけど、更新されるたびにファイル名が変わるっていう。
しかも命名規則がよくわからん。
なので毎回↑のページから該当ファイルのURLを抜きだしてデータを取り出します。